- 開催日程
- 〜
「Interop Tokyo 2025」に出展します
6月11日(水)から6月13日(金)の期間で開催される「Interop Tokyo 2025」に出展します。
ユニアデックスは、シスコシステムズ合同会社、TXOne Networks Japan合同会社、Omnissa Japan合同会社の展示ブースにて出展・講演を行います。ぜひご来場ください。
展示概要
TXOne Networks Japan社 展示ブース
【ホール5 コマ番号:5P32(シスコパートナーパビリオン内)】
シスコパートナーパビリオン内で、Cisco XDRをはじめとする最新のCisco Security SuiteやCisco Secure Access、Cisco SD-WAN、それらをつなぐエンタープライズネットワークのシームレスな連携を可能にするシスコならではのICTシステム全体の運用効率化、そしてサイバー攻撃などインシデント発生時に威力を発揮するサイバーセキュリティー対策の高速化、自動化についてもご案内します。
Omnissa Japan社 展示ブース
【ホール6 コマ番号:6M12】
「IT担当者のためのOTサイバーセキュリティー」をテーマに、OT環境特有の課題やITとの違い、重要視すべきポイントにフォーカスし「運用安定性」と「サイバーセキュリティー」の両立を実現できるソリューションを実機デモを通じてご体験いただけます。今回パートナーコーナーに、ユニアデックスのOTソリューションの展示を行います。
TXOneのソリューションと関連するClarotyなど可視化のソリューション、リモートアクセスのDispelなどをご紹介します。ソリューションを組み合わせることで包括的な工場のセキュリティー対策を実現します。
Omnissa Japan社 展示ブース
【ホール6 コマ番号:6M04】
「すべてをつなぐ、すべてを守る」と題し、Omnissa Workspace ONEとユニアデックスで、端末管理からネットワーク環境まで、安心と効率を両立。お客さまのビジネスを強力にバックアップするソリューションを提案します。
講演概要
(C2-06)“仕組みで守る体制”をつくる。運用を統合する新しい仕組み「XDR」の可能性
展示会場内RoomC(6T05)
講演日時:6月12日(木)15:10~15:50
今注目を集めているXDRについて、そもそもXDRとは?データ分析のSIEMとは何が違うのか?
今後ますます不足していくと言われているセキュリティー人材の代替策になりえるのか?今後どうするべきか?マルチベンダーのユニアデックスが気になるポイントをわかりやすく解説します。
講演者
牧 博正
ユニアデックス株式会社
セキュリティサービス本部
セキュリティソリューション一部 部長
千葉 正美
ユニアデックス株式会社
マーケティングコミュニケーション本部
戦略企画推進部
プロモーション戦略推進室 室長
「Workspace ONEとユニアデックスで端末管理からネットワーク環境まで」
Omnissa Japan社 展示ブース内 ミニセッションスケジュール
【ホール6 コマ番号:6M04】
| 講演日時: | 6月11日(水)14:00~ |
|---|---|
| 6月12日(木)13:20~、16:20 | |
| 6月13日(金)13:20~ |
講演者
中條 貴博
ユニアデックス株式会社
マーケティングコミュニケーション本部
プロダクト企画開発部
クラウドサービス企画室
石井 小百合
ユニアデックス株式会社
マーケティングコミュニケーション本部
プロダクト企画開発部
クラウドサービス企画室
展示会概要
| 名称 | Interop Tokyo 2025 |
|---|---|
| 日時 | 2025年6月11日(水)~6月13日(金) 展示・講演:10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了 基調講演:9:30 〜 ※初日のみOpening 9:15開始 |
| 会場 | 幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~8 / 国際会議場) 〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1 JR京葉線 海浜幕張駅 下車 徒歩5分 JR総武線・京成線 幕張本郷駅 下車 バス15分 その他アクセス詳細については こちら map |
| 主催 | Interop Tokyo 実行委員会 |
| 入場登録料 | 無料(事前登録が必要です) ※Interop Tokyo カンファレンスは有料 |
受付中のイベント・セミナー
【第1回】真のゼロトラストSASEを、ユニアデックスのエンジニア陣が語る!(全4回)
真のゼロトラストSASEを徹底解剖!ユニアデックスの新サービスも語る初回拡大版!
開催日程:2025年11月17日
【第2回】真のゼロトラストSASEを、ユニアデックスのエンジニア陣が語る!(全4回)
生成AIツールに入れた機密情報がまさか漏えい?Zscalerの最新のDLP機能を語る!
開催日程:2025年12月1日
「大学ICT推進協議会 2025年度 年次大会」(AXIES)に出展します
開催日程:2025年12月1日~12月3日
【札幌】どうする仮想基盤?!脱VMware・続VMwareすべて答えます
~ 離脱 vs. 継続、今選ぶべき選択肢はこれだ~
開催日程:2025年12月11日
【第3回】真のゼロトラストSASEを、ユニアデックスのエンジニア陣が語る!(全4回)
これで攻撃を7割撃退?!ZscalerのWebブラウザー分離のメリットを語る!
開催日程:2025年12月15日
【第4回】真のゼロトラストSASEを、ユニアデックスのエンジニア陣が語る!(全4回)
SASEで生産性向上と運用負荷軽減を両立!Zscalerの丸ごと可視化ソリューションZDXを語る!
開催日程:2026年1月13日