- トップ
- 取扱サービス・ソリューション
- Cisco テレビ会議(Cisco TelePresence)

概要・特徴

リモート環境での働き方を変える、高品質なテレビ会議
コミュニケーションの一手段としてのビデオ会議システム。既に広く利用されているシステムですが、テレワークなどの働き方改革を実現ツールとして改めて注目を集めています。
現在のビデオ会議システムは、IP化とフルハイビジョン画質対応が実現する、相手の表情や緊張感が伝わるほどの臨場感がもたらす有用性により、社内のみならず顧客・取引先などの社外との会議に多く用いられるようになりましたが、より日常的な働き方改革を目指した利用を広げるにはさらにユーザーに優しいこと、簡単に利用できることが必要です。
こうした目的で広くご利用して頂くためにシスコのビデオ会議製品は、簡単な使い心地と、ユーザーが自然に会議が行える体感を大切に作られています。

シスココラボレーション製品開発の特徴
またビデオ会議システムは、出張旅費の削減や環境への貢献(CO2削減)、パンデミック対策、事業継続対策(BCP)の一環として有効である点にも注目が集まっています。
課題と解決
課題から選ぶ
意思決定のスピードアップをしたい
文書伝達に比べ、直感的に伝わりやすく閲覧されやすい、情報伝達手段
経営トップの意思を末端まで伝える伝達速度の向上
- Cisco TelePresence端末
おすすめ:Cisco Webex Roomシリーズ
専門知識を有効活用したい
専門知識活用、エキスパートのスキル共有(遠隔診断、遠隔教育、遠隔通訳、手話)
- Cisco TelePresence端末
おすすめ:Cisco Webex DXシリーズ
生産性を向上したい
移動時間の削減(出張など)、他業務の遂行
時間の有効活用
- インターネット接続、多地点接続インフラ
Cisco Expresswayシリーズ、Cisco Meeting Server
顧客満足度を向上させたい
顧客との関係強化(必要な時に必要な情報提供と映像を通したサポート)
- Cisco Webexクラウド会議
Cisco Webex Meetings
Cisco Webex Suppot - Cisco TelePresence端末
おすすめ:Cisco Webex DX80
ワークライフバランスを向上させたい
在宅勤務の奨励(通勤時間の削減、ゆとりの時間の増加)、従業員定着率の向上
- Cisco Webexクラウド会議
Cisco Webex Meetings
Cisco Webex Teams - Cisco TelePresence端末
Cisco Webex DXシリーズ
環境に貢献したい、企業イメージを向上させたい
エネルギー消費量や二酸化炭素排出量を削減
出張の回数を減少し、交通渋滞の回避に寄与
- Cisco テレビ会議
Cisco TelePresence - Cisco Webexクラウド会議
Cisco Webex Meetings
Cisco Webex Teams
端末
一体型テレビ会議システム
Cisco TelePresence MX700
1080P フルHDに対応した、ワイド画面デュアルモニタ一体型のビデオ会議システムです。

- 一体型液晶ディスプレイ 55 インチのデュアル スクリーンを搭載
- 発言中の参加者を追う高速切り替えカメラ「SpeakerTrack 60 デュアルカメラシステム」選択可能
- 最大 20 倍ズーム(光学 10 倍、デジタル 2 倍)の高性能カメラ
- 4 系統の同時ビデオ入力と8系統の音声入力
- H.323 / SIP 最大 10 Mbps (1:1接続)
- H.323 / SIP 最大 10 Mbps (マルチサイト接続合計値)
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様はこちら から
Cisco TelePresence MX800
1080P フルHDに対応した、ワイド画面モニタ一体型のビデオ会議システムです。

- 一体型液晶ディスプレイ 65 インチシングルスクリーンを搭載
- 発言中の参加者を追う高速切り替えカメラ「SpeakerTrack 60 デュアルカメラシステム」選択可能
- 最大 20 倍ズーム(光学 10 倍、デジタル 2 倍)の高性能カメラ
- 4 系統の同時ビデオ入力と8系統の音声入力
- H.323 / SIP 最大 10 Mbps (1:1接続)
- H.323 / SIP 最大 10 Mbps (マルチサイト接続合計値)
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様はこちら から
Cisco Spark Room 55
1080PフルHD対応、デジタルによる自動画面切り替え(注1)に対応

- 6~8席の中小規模の会議室向け
- オンプレミスでもクラウド(注2)でも利用可能
- 55インチ 4Kスクリーンを搭載
- 低音再生機能を内蔵した強力なスピーカー システム
- タッチパネルで簡単にご利用
注1) ベストオーバービュー(Best Overview)機能
注2) Cisco Sparkクラウドに登録可能
詳しい仕様はこちら から
汎用テレビ会議システム
Cisco TelePresence SX10
小さな会議室向けのエントリーモデル

- 高解像度エンドツーエンドビデオに対応(FullHD、1080p60)
- テレビ会議ユニットとカメラを一体化
- イーサケーブル給電(PoE)をサポート
- 83°の広視野角カメラで狭い部屋でも快適に会議
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様はこちら から
Cisco Webex Room Kit [新製品]
中小会議室向けの新世代ビデオ会議端末
- 打ち合せスペースから7席程度の中小会議室に最適
- オンプレミス、クラウド(Cisco Webex)の両インフラに対応
- カメラ、本体、スピーカー、マイクを一体化
- 音声・顔認識で最適な画面切り替え「ベストオーバービュー」機能を搭載
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様はこちら から

Cisco Webex Room Kit
Cisco Webex Room Kit Plus [新製品]
中~大規模会議室向けの新世代ビデオ会議端末
- オンプレミス、クラウド(Cisco Webex)の両インフラに対応
- 最新テクノロジーを搭載した「Quad Cameraモデル」と従来型カメラを搭載した「P60 Cameraモデル」をラインアップ用途・設置状況に合わせてご選択可能
- 音声・顔認識で最適な画面切り替え「ベストオーバービュー」機能を搭載(Quad Cameraモデル)
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様はこちら から

Cisco Webex Room Kit Plus Quad Cameraモデル
Cisco TelePresence SX80
強力なオーディオおよびビデオエンジンと多彩な入出力セットを搭載。 モニター、音響機器を自由に組み合わせて大規模な会議室や役員室のほか、トレーニング ルーム、ブリーフィング ルーム、デモルーム、講堂にお使い頂けます。
- 高解像度エンドツーエンドビデオに対応(FullHD、1080p60)
- 発言中の参加者を追う高速切り替えカメラ「SpeakerTrack 60 デュアルカメラシステム」選択可能
- 高画質な資料共有と最大5拠点の内蔵多地点会議機能(最大1080p30)
- 業界で初めて H.265 をサポート
- 4系統の同時ビデオ入力と8系統の音声入力
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様は こちら(英語) から

Cisco TelePresence SX80 コーデック
Cisco TelePresence IX5000
Cisco TelePresence IX5000

遠隔地でもまるで同じ部屋にいるかのように、空気感まで伝える没入型コミュニケーション
- すべてが実物大、70インチ三面スクリーンが実現する等身大リモート会議
- 参加者の方向から音声が聞こえる、最適化された音響設計
- H.265を採用、より少ない帯域で高精細な映像・音声を伝達可能
- タッチパネルで簡単にご利用
詳しい仕様は こちら から
個人向けテレビ会議システム
Cisco Webex DX80
デスクからコラボレーションが可能な一体型のHD対応ビデオ会議システム。

- PC画面としても使用できる大型HDディスプレイ
- 簡易書画カメラとしても機能する90度回転式HDカメラを搭載
- タッチパネルで簡単にご利用
- プレゼンテーション文書のみならず、印刷物の画面共有も可能

- PC画面としても使用できる大型HDディスプレイ
- 簡易書画カメラとしても機能する90度回転式HDカメラを搭載
- タッチパネルで簡単にご利用
- プレゼンテーション文書のみならず、印刷物の画面共有も可能
詳しい仕様はこちら から
タッチパネルで簡単にご利用
インフラ
多地点会議装置
Cisco Meeting Server
さまざまな会議を集約する多地点会議サーバー
- 何でもつながる
Cisco TelePresence、Cisco社以外のテレビ会議、PC、タブレット、スマートフォン、Skype for Businessなど多彩な端末の会議を接続可能 - 大規模会議に対応
オンプレミスならではの大規模会議に対応1サーバーあたり最大96端末(HD画質)のテレビ会議を接続可能複数のサーバーを連結することでさらに参加端末数を増加
詳しい 仕様(英語) はこちらから
会議ゲートウェイ装置
Cisco Expressway Core
シスコおよび他社製品のビデオ会議端末を内線化し、相互に接続するインフラ機器です。
H.323ゲートキーパー、SIPプロキシサーバーとして動作し、ビデオコール制御サービスを提供します。
H.323およびSIPのあらゆるデバイスが使用可能です。
- ラックマウント可能な1Uサイズ
- ゾーン設定によりビデオ接続の帯域制御を提供
- 最大2500件のデバイス登録と、同時に100セッションのトラバーサルコールに対応
- H.235を使用するデバイス認証とSIPダイジェスト認証
詳しい 仕様(英語) はこちらから
Cisco Expressway Edge
社内のビデオ会議システムをインターネットに接続し、顧客や取引先などとのビデオコミュニケーションを実現します。
- ラックマウント可能な1Uサイズ
- ファイアーウォール越え: H.460.18/19およびSTUN準拠
- H.323およびSIP対応
- 最大2500件のデバイス登録と、同時100セッションのトラバーサルコールに対応
- H.235を使用するデバイス認証
詳しい 仕様(英語) はこちらから
アドレス帳管理・ビデオ会議システム管理
Cisco TelePresence Management Suite

会議の監視・管理を一画面で実施できるソフトウェアです。
アカウント管理、セキュリティー認証などに対応しています。
- ビデオ会議端末、ゲートウェイ機器、多地点会議サーバーなどのデバイスを管理
- シンプルなビデオ会議スケジューリングWebインターフェースを提供
- ビデオ会議端末の電話帳を一括管理
- Windows 2016 サーバーにインストール
詳しい仕様は こちら から
商品販売元
シスコシステムズ合同会社
関連サービス・ソリューション一覧

Cisco コラボレーション
コミュニケーションで働き方を変え、ビジネスを加速する

Cisco UCインフラ(Unified Communications)
シームレスなコミュニケーション基盤統合により生産性を向上

Cisco Webex Board
会議室を変えるクラウド対応デジタルボード

コラボレーションソリューション
より働きやすく、より効率的に最新のコミュニケーションによる働き方改革で生産性を向上
更新日:2022年04月14日
※記載の製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。