- トップ
- 取扱サービス・ソリューション
- Juniper Mist Wi-Fi

Wi-Fiの常識を変える。
問題を予測し、自ら修復するAIネイティブテクノロジーで安定したワイヤレス環境。
AI、機械学習、データサイエンス技術を活用し、ワイヤレスネットワークのトラブルシューティングと運用を自動化。Juniper Mist Wi-Fiは、従来のWi-Fiの常識を覆す、予測型・自己修復型ネットワークを実現します。

企業のワイヤレス環境運用において、最も困難な課題の一つは「見えないトラブル」への対応です。
「つながりにくい」「ネットワークが遅い」というユーザーからの漠然とした不満。その背後にある原因を特定するために、IT部門は膨大な時間と労力を費やしています。そして多くの場合、問題が発生した時点での状況を正確に把握することは困難なのが現実です。
Juniper Mist Wi-Fiは、この課題に根本から取り組むために開発されました。クラウドベースのプラットフォームが環境下の無線利用状況をリアルタイムで収集・分析し、「いつ・どこで・どのような事象が発生したか」を詳細に記録。さらに搭載されたMist AIが問題の根本原因を特定し、迅速な解決策を自動的に提供します。
Juniper Mist Wi-Fiは、単なるネットワーク監視ツールではなく、IT部門の頼れるパートナーとして、安定したワイヤレス環境の維持を支援します。
AI駆動の無線リソース管理
オフィス環境は常に変化し、従来の手動設定では電波干渉や負荷集中に迅速に対応できませんでした。Mist AIは24時間環境を学習し、チャネル、電力といった無線リソースや接続設定を自動で最適化することで、常に最適な無線環境を維持します。

電波干渉や環境変化を察知し、チャネルと電力設定を自動で最適化
Wi-Fi環境のユーザー体験の可視化
ネットワーク障害の多くは『Wi-Fiが遅い』『つながりにくい』といった曖昧な報告から始まり、原因特定に多大な時間を要していました。Juniper Mist Wi-Fiは、サービスレベル期待値(SLE:Service Level Expectations)として、認証成功までの時間やスループットなど7つの重要指標を常時監視し、数値化。問題発生前に潜在的な障害を予測し、具体的な改善アクションを提案します。

Wi-Fi環境を7つの主な性能指標で数値化し、クラウド上の管理画面で常に監視
トラブルの根本原因分析
従来の無線LANでは、複数の症状が発生すると個別の問題として対応せざるを得ず、本質的な問題解決に至らないケースが多くありました。Mist AIは数百のイベントを自動的に関連付け、それらを引き起こした根本原因を特定。問題の枝葉ではなく幹を治療することで、再発防止と迅速な解決を実現します。

AI駆動の相関分析でネットワーク問題の根本原因を自動特定し解決時間を短縮
動的パケットキャプチャー
無線LAN障害の多くは再現性が低く、現場で技術者が待機しても問題発生時のデータ取得が困難でした。Juniper Mist Wi-Fiは、問題発生を自動検知すると即座にパケットキャプチャーを開始し、クラウドに保存。現場出向のコスト削減と、不安定な問題の効率的な解決を可能にします。

エラー発生時に自動パケットキャプチャーで問題を正確に診断し、現場訪問を削減
業界初のAI駆動型仮想ネットワークアシスタント - Marvis
自然言語でのネットワーク管理を実現

Marvisは単なるチャットボットではありません。Mist AIを活用し、ネットワーク問題の特定から解決までを支援する強力な仮想アシスタントです。
「2階営業フロアのWi-Fiが遅いのはなぜ?」といった質問に対して、自然言語で迅速かつ正確な回答を提供。IT部門の作業効率を劇的に向上させます。
Marvis Actions - 自己修復ネットワーク
Marvis Actionsは問題検出と対策を提供します。「ドライバーアシスト」モードでは解決策を提案し、「自動運転」モードでは一部の問題を自動修正します。Juniper社のビジョンに沿って、将来的に自動修正の範囲は拡大予定です。

AIが自動検出したネットワーク問題が領域ごとにリスト表示
Juniper Mist Wi-Fiがもたらすビジネス価値
運用効率の飛躍的な向上

従来のネットワーク管理では、問題が発生してからの対応が基本でした。Mist AIは問題が発生する前に予測し、多くの場合は自動的に修正します。これにより、IT部門の作業時間を90%削減し、平均解決時間を大幅に短縮。限られたIT人材を戦略的業務に集中させることができます。
-
手動トラブルシューティングの削減
-
出張サポートの必要性低減
-
予防的なネットワーク最適化
圧倒的なユーザー体験

Juniper Mist Wi-Fiは、ネットワークの技術的指標だけでなく、実際のユーザー体験に焦点を当てています。サービスレベル期待値(SLE)を継続的にモニタリングし、ユーザー満足度に直結する要素を最適化。従業員の生産性向上とストレス軽減に貢献します。
-
安定した高速Wi-Fi接続
-
シームレスなローミング体験
-
一貫した接続品質
スケーラブルで将来対応型のインフラ

クラウドネイティブのマイクロサービスアーキテクチャーにより、規模や複雑さに関わらず一貫したパフォーマンスを提供します。IoTデバイスの増加、リモートワークの拡大、ハイブリッドオフィスなど、変化するビジネス環境に柔軟に対応可能です。
-
クラウドベースの継続的アップデート
-
新しいデバイスタイプへの対応
-
ビジネス成長に合わせた拡張性
Juniper Mist Wi-Fiの仕組み

Juniper Mist Wi-Fiは、従来のオンプレミスコントローラーではなく、100%クラウドベースのマイクロサービスアーキテクチャーを採用しています。これには以下のような特徴があります。
- アクセスポイントが直接クラウドに接続し、物理的なコントローラーが不要
- マイクロサービスアーキテクチャーによる高いスケーラビリティーと柔軟性
- AIエンジンによるリアルタイムデータ分析と学習
- クラウドによる一元管理で複数サイトの統合運用が容易
- APIファーストのアプローチで他システムとの連携も柔軟
このアーキテクチャーにより、従来のハードウエアベースのコントローラーに比べて、導入・運用コストの削減、アップデートの容易さ、そして拡張性の向上を実現しています。
アクセスポイントの設置~運用
アクセスポイントラインアップ
あらゆる規模と環境に対応する豊富なアクセスポイントを取り揃えています。
上記以外のアクセスポイント型番も取り扱っております。また、各アクセスポイントの詳細な仕様は、メーカーページをご参照ください。
Why ユニアデックス?
豊富な無線LAN構築実績
当社は長年にわたり、Cisco、Meraki、Arubaなど主要ベンダーの無線LANソリューションを数多く導入してきました。このマルチベンダー環境での豊富な経験が、お客さまのニーズに最適なJuniper Mist Wi-Fiの導入と運用をサポートします。
複雑な環境に対応する技術力
オフィスビル、工場、倉庫、教育機関など、さまざまな環境での無線LAN構築経験があります。電波干渉の多い環境や高密度ユーザー環境など、複雑な条件下でも最適なネットワーク環境を実現します。
ITインフラ全体を包括的にご提案
当社はワイヤレスネットワークだけでなく、有線ネットワーク、セキュリティー、サーバー、ストレージ、クラウドまで、ITインフラ全体を丸ごとご提案できます。Juniper Mist Wi-Fiと他のITシステムを最適に連携させ、トータルでコスト効率と運用効率に優れたITシステムをデザインします。
お客さま導入事例 大手製造業様
運用効率向上とネットワーク品質改善のためにJuniper Mist Wi-Fiを導入
当時利用していた無線LANコントローラーとアクセスポイントのEoL対応をきっかけとして、Juniper Mist Wi-Fiを導入。クラウドベースのコントローラーにより、稼働率向上とメンテナンス負担軽減を実現しました。計画停電時でもアクセスポイントが停止せず、バージョンアップもアクセスポイント/グループ単位での更新が可能なことから、現場調整負担やユーザー影響が大幅に軽減されました。
今後に向けて、WiFi 6Eの導入準備も進めており、AIアシスタント「Marvis」の活用でさらなる運用効率化を目指します。
商品販売元

Juniper Networks, Inc.
更新日:2025年05月20日
※記載の製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。