サービス・ソリューション一覧へ
『Tibero RDBMS』はティーマックスソフト社が開発した、高性能なRDBMS(Relational DataBase Management System)です。標準SQLの他、Oracle独自のSQLやデータ形式、PL/SQLなど互換性が高く、エンジニアがすでに身につけている知識を活用できます。また、クラスタリング機能やパーティショニング機能、マルチスレッド処理、完全な行レベルロック(ロックエスカレーションは発生しない)など可用性と性能面で高い技術を基に実装されています。
標準SQL準拠、Oracle社非標準SQL、 PL/SQLに対応標準SQLだけでなく、方言と言われるOracle独自のSQL文に対応しています。RDBMS製品は独自なSQL文を実装していることが多いのですが、TiberoはOracleに置き換え、Oracleと同じように使えます。
オンラインバックアップが可能なので、データベースを止めずにバックアップを取得できます。オフライン、増分バックアップも可能です。
異常終了した場合、クラッシュリカバリーを自動的に実行します。DBの変更ログを使いデータを復元し、異常終了前の 状態に戻すことができます。また、メディアリカバリー機能で、障害前の特定の時点に戻すこともできます。
Oracle RACと同様にシェアドディスク方式でマルチマスターレプリケーション機能を提供します。台数を増やすことで全体のパフォーマンスを向上できます。
自動性能管理モジュールにより各種性能情報、セッションの状態を定期的に保存します。この情報を元にデータベースの性能分析、診断を行えます。
遠隔の同種/異種データベースサーバーのテーブル照会および入力、修正、削除をサポートし、Oracle、MS-SQL Server、IBM DB2、Sybase ASE Serverなど多様な異種DBMSとの相互運用性を提供します。
テーブルが大きくなった際などにテーブルを分割して管理する方法です。
「T-UP」は、Tibero RDBMSで提供する互換性評価およびマイグレーション・ユーティリティーです。マイグレーション対象DBの互換性、移行率を評価し、マイグレーション可否判断指標を提供します。また、対象となるDB内のスキーマオブジェクトをTibero RDBMSに自動で移行が可能です。
次のソフトウエアについては検証時に正常動作を確認しております。HAクラスタリング:LifeKeeper、ClusterPro監視:Zabbixバックアップ:NetVault
※
記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。詳細は「商標について」をご参照ください。
更新日:2022年04月14日
※記載の製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。
→
Copyright © UNIADEX, Ltd. All Rights Reserved
※
記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細は「商標について」をご参照ください。