- トップ
- 取扱サービス・ソリューション
- ITインフラ成熟度診断

概要・特徴

企業の事業活動において、ITインフラは必要不可欠です。
ITインフラを効果的に活用し投資対効果を高めるためには、自社のITインフラと運用の現状把握を行い、現状のレベル(成熟度)と目指すべき目標レベルを診断・分析することが重要です。
本診断は無償で利用でき、Web上で30問程度の質問に回答いただくことで、ITインフラの状態をユニアデックス独自の診断指標にて分析評価します。診断結果は、5段階のレーダーチャートにて理想的なITインフラ環境に必要な対策を診断結果報告書として提供いたします。
目標(ToBe)に向けての理想とよくあるケース
現状を認識し、目標を定めることが大切です。

成熟度診断を用いたアプローチのご提案
- 豊富な構築実績に裏付けされた技術とマルチベンダー視点での診断項目へ、30問程度で回答いただくことでお客さまの環境を診断させていただきます。
- 最新のトレンドを踏まえ目指すべき姿を推奨提案させていただきます。

ITインフラ成熟度診断の概要
現状の成熟度レベルと目標と目指すべき成熟度レベルを診断により可視化することで、ギャップを明確にし、改善に向けた検討を進めやすくなります。診断は、「インフラ」と「運用」の2つのカテゴリーからご利用可能です。

成熟度レベルの考え方
- ITインフラの国際的ベストプラクティスであるCOBITとCMMIをベースに、成熟度のレベルを定義しています。
- 運用メニューの成熟度診断はCOBITをベースに、ITインフラメニューの成熟度診断はCMMIと非機能要件をベースに独自評価基準にて成熟度を定義しています。

ITインフラ成熟度診断の進め方
Web画面からお申し込み後、現状把握するための簡単な30問程度の質問に回答いただくだけで診断結果を報告いたします。

お客さまがWeb画面にて申し込みいただき、ヒアリング回答を実施後、報告書にて診断結果をご報告します。
診断メニュー
2つのカテゴリーから要素別のメニューを用意しており、インフラストラクチャーはモノを中心に、運用はヒトとプロセスを中心に診断いたします。
インフラストラクチャー
ネットワークインフラ成熟度診断 | ネットワーク構成を診断することで、可用性や品質面、自動化などの観点から中長期的に対応可能か診断します。 |
---|
運用
ネットワーク運用成熟度診断 | ネットワーク運用における各業務を運用性・保守性・移行性の観点から評価し、運用業務の改善を支援します。 |
---|---|
PC運用成熟度診断 | クライアントPCのライフサイクル管理を診断し、運用の効率化を支援します。 |
ITインフラ成熟度診断でご提供する情報
診断後は診断結果をもとにお客さまのご要望に合わせて、計画策定から保守運用までワンストップでご支援いたします。

Why?ユニアデックス
ユニアデックスは、ICTインフラトータルサービス企業として培ってきたノウハウを生かし、IT環境の診断から、コンサルティングサービスやアセスメントサービスでの構想策定、計画立案、システムの構築実装、保守運用にいたるまで、お客さま事業の成功に向けて、ITインフラに関するPDCAサイクルのすべてを支援していきます。
診断後は診断結果をもとにお客さまのご要望に合わせて、計画策定から保守運用までワンストップでご支援いたします。

計画策定から実行まで、マルチベンダーとしての特色を生かし、お客さまの継続的な成長をご支援します。
ヒアリング項目/診断結果/報告書 サンプル
ヒアリング項目サンプル
ヒアリング項目はお客さまのITインフラ環境、または運用に関する内容で、診断メニューにより質問数は異なります。

診断結果サンプル
診断メニュー別の構成する要素ごとに診断結果レベルを数値と考察でご報告いたします。

成熟度を診断する要素ごとに診断結果を数値と考察でご報告します。
診断結果報告書サンプル
診断結果を基に、現状から目標レベルへギャップを埋める改善アプローチ案と推奨構成イメージを報告書にてご提案いたします。

目指すべき目標の推奨構成イメージと実現するための改善アプローチ案をご提案します。
適用条件
お客さまへ
- 本診断は以下条件に基づき提供させていただきます。
- お客さまは診断依頼前に以下事項を内容確認いただき、依頼申し込み時点ですべての事項に同意いただけたものとします。
- 以下事項すべてに同意いただけない場合は本診断を利用いただくことはできません。
- 弊社の都合により、診断のお申し込みをお断りすることがあります。
提供条件
目的
- 本診断はお客さまのITインフラ環境を診断し、現状の分析結果を報告させていただきます。
利用料金
- 無償でご利用いただけます。
申し込み
- 弊社ホームページページより申し込みいただくか、弊社担当営業までご連絡をお願いいたします。
診断方法
- 申し込み受領後、調査アカウントを発行させていただき、インターネットアクセスによりWeb画面から診断を実施いたします。
報告
- 診断結果はWeb画面にて確認していただきます。
- 診断メニューにより報告内容が異なり、書面による個別報告もございます。
- 書面による個別報告は診断回答後10営業日以内に弊社担当営業から連絡させていただきます。
調査アカウントの提供
- 調査アカウントは診断ごとに調査IDとパスワードを新たに発行いたします。
- 調査アカウントにはアクセス期限が設けられており、期限後は一切のアクセスできなくなります。
- 弊社都合により、調査アカウントを再発行させていただく場合がございますので、ご了承ください。
診断情報の取扱い
- お客さまは本診断に登録したデータ(ただし、お客さまを特定できる情報は含みません)を弊社が本診断の向上、新診断の開発などの目的において解析、利用することに予め同意します。
知的財産権
- お客さまは、本診断から得たデータ等の出力結果及びその他の権利許諾者の表示が附された本診断のマニュアル等を、弊社の事前の書面による承諾無く第三者に開示してはならないものとします。
診断の変更、中止
- 弊社はお客さまへの事前又は事後の通知なく、本診断の内容を変更し、本診断の提供を中止することがあります。

成熟度を診断する要素ごとに診断結果を数値と考察でご報告します。
商品販売元

ユニアデックス株式会社
関連サービス・ソリューション一覧

成熟度を測る「テレワーク診断」
現状の成熟度を無償で分析・診断

セキュリティー成熟度診断
ITインフラ状況に合わせたセキュリティー対策を強化(ゼロトラスト成熟度モデルにも対応)

ITコンサルティングサービス
DX時代におけるITインフラのあるべき姿を共に描き、実現させるための計画を立案
更新日:2023年02月06日
※記載の製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。
※
診断メニューにより内容は異なります。