Cisco Secure Networking(シスコ セキュアネットワーキング)

ネットワークとセキュリティーを統合したシステム設計で、シンプルで持続可能な運用を実現

Cisco Secure Networkingとは?

ネットワークとセキュリティーをシームレスに連携させることにより、運用をシンプルにデザインしながらもセキュアなICTインフラを構成する考え方、概念です。
シスコ製品は、ネットワークとセキュリティーどちらの領域でも数多くのラインアップが用意されており、ネットワークとセキュリティー両方で高度な機能を備えるだけではなく、それらがシームレスに連携できるところがCisco Secure Networking最大の特徴です。

統合的な管理コンソールから一括的に設定、自動反映が可能

運用担当者は統合的な管理コンソールを用いることで、ネットワークを構成するシスコ製機器の情報を俯瞰的に見ることができます。また、各機器の設定画面が統合されることで、設定の追加や変更などは一括設定を行うことができ、連携機器へ自動的に反映可能です。

インシデント発生時の対応時間を短縮

ネットワークとセキュリティーをシームレスに連携させることで、別々に管理している際には気付けなかった脅威を発見することが期待できます。また、発見後は機器同士の連携により、隔離などの初動対応を迅速にすることが可能です。

機器間の連携がスムーズ

シスコではセキュリティー機器だけではなく、LANやWANなどのネットワークインフラまでも連携できます。

少ないリソースで包括的に管理が可能

機器を一括で管理することができ、操作もシンプルのため、人材不足にも対応できます。


Cisco Secure Networkingの構成製品

可視化・分析・管理

Cisco ThousandEyes

ユーザー端末から社内インフラや外部のデータセンター間において、End-to-Endでネットワークパフォーマンスのモニタリング、およびトラブルシューティングが可能なサービスです。

ID管理・認証

Cisco Identity Services Engine

ゼロトラストアーキテクチャー内のネットワークリソースに対するエンドポイント、ユーザー、およびデバイスのアクセスを管理し、統合的にセキュリティーポリシーを管理可能です。

Cisco Duo

ゼロトラスの考え方に基づき、シングルサインオン(SSO)、多要素認証(MFA)、ZTNAやデバイスの健全性チェックが可能です。

検知・分析

Cisco Secure Network Analytics

オンプレミスとクラウド全体のネットワーク状況を可視化し、分析することにより、脅威をリアルタイムで検出可能です。

マルチクラウド保護・管理

Cisco Multicloud Defense

マルチクラウド利用における、セキュリティーの一貫性を維持し、クラウドサービス間での煩雑な運用負担を軽減する、クラウド提供型のサービスです。

エンドポイント

Cisco Secure Endpoint

エンドポイントにおける脅威防御だけではなく、感染後の検知・対応も可能な「次世代型エンドポイントセキュリティー」(EPP:Endpoint Protection Platform+EDR:Endpoint Detection and Response)を実現します。

LAN・WAN、ネットワーク

Cisco Catalyst Center

物理・仮想アプライアンス上に常駐するネットワークコントローラーです。ネットワークの状態可視化、フローの自動化などにより、ネットワーク管理の運用負荷軽減が可能です。

Cisco Catalyst SD-WAN

場所を問わず、あらゆるユーザーをあらゆるアプリケーションに接続できます。統合型のマルチクラウド機能、堅牢なセキュリティー、予測インテリジェンスを活用することにより、ネットワークに面倒な作業を任せられます。Cisco Catalyst SD-WAN の強固な基盤の上にセキュアアクセスサービスエッジ(SASE)へのパスを構築できます。

Cisco Meraki

クラウドによるネットワーク管理ソリューションです。無線LANアクセスポイントから、スイッチ、セキュリティーアプライアンス、セキュリティーカメラ、セルラーゲートウェイ、端末管理までをウェブベースのダッシュボードから一元的に、そしてシンプルに管理することを可能にしました。

Cisco Secure Connect

Cisco Merakiの管理ダッシュボードから、Cisco SD-WAN、Cisco Umbrellaと連携し、インターネットアクセス/プライベートアクセスにおいてセキュアな環境を実現するSASE製品です。

NGFW

Cisco Secure Firewall

ローミング場所にかかわらず、データやアプリケーションを保護する機能を提供します。また、暗号化された通信に対して復号化せず、高速処理で内容を確認可能です。

セキュアWebゲートウェイ(SWG)

Cisco Umbrella

DNSレイヤーのセキュリティーをベースに、SWG、クラウドアクセスセキュリティー制御(CASB)、 クラウド提供型ファイアウオール(CDFW)、データ漏えい防止(DLP)、リモートブラウザ分離(RBI)の機能を提供します。また、Cisco Talosの脅威分析結果と連携するため、運用負荷軽減も実現します。

セキュリティーサービスエッジ(SSE)

Cisco Secure Access

ゼロトラストに基づくクラウド提供型のSSEソリューションによって、ユーザーに不満を与えることなく、あらゆる場所からあらゆるものへのアクセスを保護できます。


構成例

ビジネスアプリケーションの利用形態は、オフィスのほか自宅や外出先などさまざまな場所からオンプレミス環境やクラウド環境などのさまざまなアプリケーションにアクセスすることが一般的になりつつありますが、この一見シンプルな要件には複雑なテクノロジーが必要であるため、セキュアかつシンプルな設計で構成されることが必要です。

構成例イメージ


Why ユニアデックス?

ユニアデックスでは、Cisco Secure Networkingを構成する全ての機器を取り扱っているのはもちろんのこと、Cisco Secure Accessでは、国内初、世界でも初となる導入案件を対応しており、他社に先行したノウハウ・実績でお客さまへご提案します。

関連導入事例

テクノプロ・ホールディングス株式会社様:集合写真

テクノプロ・ホールディングス株式会社様

2万人を超える全社員にCisco Secure Access by Duoを展開。多要素認証により安心、安全なテレワーク環境を実現

株式会社ホンダテクノフォート様:イメージ画像

株式会社ホンダテクノフォート様

テレワークの急拡大により生じた課題をWrapで解決。複数ソリューションを組み合わせ、利便性も高いセキュリティー対策を実行


お問い合わせ

Cisco Secure Netwoking について詳しく話を聞きたい、次期インフラシステム更改の際に検討したいなど、まずはお気軽にご相談ください。

商品販売元

シスコシステムズ合同会社

関連サービス・ソリューション一覧

sum.jpg

Cisco Secure Access(セキュア アクセス)

ゼロトラストに基づくクラウド提供型のセキュリティーサービスエッジ(SSE)

クラウド
セキュリティ
ゼロトラスト・SASE
img-serviceProduct-3.jpg

Cisco Duo

デバイスや場所を問わず、ユーザーに安全なアクセスを提供

セキュリティ
ゼロトラスト・SASE
img-serviceProduct-33.png

Cisco Meraki

クラウドでネットワーク機器の管理を実現

クラウド
ネットワーク
医療・ヘルスケア
img-serviceProduct.png

Cisco SD-WAN

クラウドネーティブ時代の WAN 環境がここに

クラウド
ネットワーク
img-serviceProduct-3.jpg

Cisco Secure Endpoint (旧称:AMP for Endpoints)

次世代エンドポイントセキュリティー対策

セキュリティ
クラウド
ゼロトラスト・SASE
img-serviceProduct-3 (1).jpg

Cisco ThousandEyes オブザーバビリティーサービス

クラウド時代のネットワーク管理

クラウド
ネットワーク
img-serviceProduct (1).png

Cisco DNA(Digital Network Architecture)

次世代エンタープライズネットワーク・アーキテクチャー

ネットワーク
img-serviceProduct-3.jpg

Cisco Umbrella(アンブレラ)

DNSの名前解決を利用した次世代型クラウドセキュリティーサービス

セキュリティ
クラウド
製造
医療・ヘルスケア
ゼロトラスト・SASE
img-serviceProduct.png

Cisco無線LANシステム

いつでも・どこからでも!接続可能な高速ワイヤレスシステム

ネットワーク

更新日:2024年06月12日

※記載の製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。