- トップ
- 取扱サービス・ソリューション
- UTM機器運用代行サービス(Palo Alto)
概要・特徴
概要
ユニアデックスのUTM機器運用代行サービスは、導入から日々の運用までをワンストップで提供する、UTM機器のフルアウトソーシングサービスです。
お客さまネットワーク内に設置されたPalo Alto PAシリーズのポリシー管理やパッチ適用、ソフトウエアバージョンアップに加えて、ログの保管、月次レポート、稼働監視、障害対応といった運用をリモートでPalo Alto PAシリーズを専門としているSEが実施します。
本サービスにより、お客さまは安心・安全・快適に、Palo Alto PAシリーズをご利用いただけます。
サービス提供イメージ
特徴
- ユニアデックス運用・監視センターからリモートで機器の運用管理を実施
- 機器稼働状況の把握のため、稼働監視・ステータス監視やリソースグラフを提供
- 機器のログを分析してサマリレポートを作成し提供
- コンフィグをWebポータル上で管理
- UTM機能により、URLフィルタリング、不正アクセス対策、アンチウイルス、アンチスパイウエアを実現
- サービス提供対象機器はレンタル・買取のいずれにも対応が可能
ユニアデックスのセキュリティー運用サービスで更なる安心をご提供
ユニアデックスでは、過去15年以上にわたるセキュリティー製品に対するサービスの提供実績があります。累計4,000台以上のFirewallやUTM機器、100台以上の不正アクセス対策機器へのサービス提供実績に裏打ちされた運用ノウハウやサービス提供体制により、お客さまのシステム運用やセキュリティー運用を強力にサポートします。 設計・導入・構築から導入後の運用・監視・保守までのワンストップサポート、マルチベンダーでの高い技術力と豊富な経験、全国対応可能な保守サービス体制により、お客さまICTシステムに安定と安心をご提供します。
お客さまの課題を解決
U-Cloud® IaaS Managedの各サービスのよくあるご質問は以下のとおりです。
以下のアイコンから、各サービスのよくある質問をご覧いただけます。
こんな問題でお悩みのお客さまへお勧めできます
- 技術者が不足しているため、インターネット周りに人手をかけたくない
- FirewallだけならまだしもUTMについては全く分からない
- 運用・保守・障害対応などは全て専門家へ任せたい
- 現行のFirewallやUTMの設定が正しいか自信がない/全ての設定を見直したい。
- 許可したい通信はあるけれど、どう設定したら良いか分からない
- サービス導入時も、導入後の設定変更も柔軟に対応してほしい
お客さまの課題を解決します
人の問題を解決
- 機器の監視、設定変更、障害対応、保守調整は全てお任せ下さい
- 運用負荷の軽減、人材不足の解消、多元管理による管理事故の削減が可能です
- 技術者確保の課題や煩雑な運用に関する業務から解放されるため、運用管理者の負荷を軽減できます
セキュリティーの問題を解決
- 設定変更内容はUTM機器に精通したSEが内容の精査から適用内容の報告・適用まで実施するため、セキュリティーレベルが維持できます
- 管理者様専用ポータルにて、最新状態の確認や管理が可能です
コストの問題を解決
- 将来の拡張に備え、機器のレンタル利用が可能です
- 運用は全てユニアデックスで代行しますので、TCOが削減できます
サービスメニュー
| メニュー | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| 基本サービス |
|
||
| オプション | UTMパック |
|
各機能のサポート、設定変更の実施 |
| 冗長構成 | Active-Standby構成に対応 | ||
| ログ・レポート | Firewall・APPレポート | Firewall・App-IDのログ保管、 日次・月次レポートの提供 |
|
| Threat Preventレポート | 脅威防御・URLフィルターのログ保管、 日次・月次レポートの提供 |
||
| 機器レンタル | 機器のレンタル提供 | ||
| リモート設定変更回数拡張 |
|
||
※記載の会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細は「商標について」をご参照ください。
商品販売元
ユニアデックス
関連情報
カタログダウンロード
UTM機器運用代行サービス(Palo Alto)
Palo Alto Networks社 PAシリーズを利用し、ファイアーウォール、UTM機能、拠点間VPN機能によるセキュリティーシステムの運用をお客様に提供するサービスです。
関連サービス・ソリューション一覧
Palo Alto PAシリーズ
ファイアウオール、アンチウイルス、不正侵入防御を1台で実現
セキュリティー運用監視サービス(Palo Alto)
検出されたログを分析し、危険度のレベルにあわせたアラート送信と対策方法をご案内
セキュリティー運用監視サービス(Trellix NSP)
検出されたログを分析し、危険度のレベルにあわせたアラートを送信
UTM運用代行サービス(FortiGate)
FortiGateの運用代行により、お客さまの運用負荷を軽減
ITアウトソーシングサービス(ITOサービス)
「攻めのIT」と「守りのIT」を両面で支え、お客さまの事業に貢献
更新日:2022年04月14日
※記載の製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。